こんにちは近藤です。
今日は
時代に逆行するソフト。
クイックEXPについてお話します。
このソフトを端的に言うと、
・記事は上位サイトから特殊なロジックで自動生成(初期記事不要)
・ペラページを高速生成してアップ
ということを行います。
その結果、
今まで以上に高速で記事を撒きまくり、
当たりドメインを見つけ、
数の暴力で攻める。
といったことが可能です。
少し詳しくお話しますね。
※手法的に中古ドメイン向きですが別に中古じゃなくても使うことは可能です
全力でホワイトに振るか。全力でブラックに振るか。
2020年。
最近の主なサイト作成方法としては
自作リンクなしで1ドメインを育てる手法 > ホワイト
ばーっと撒いてあたりを作り込む方法(中古ドメイン、新規ドメイン+被リンク) > ブラック
の大きく2種類ですよね。
で、
これって2010年頃、中古ドメイン全盛期の頃から大して変わってないんですが、ここ2年ぐらいでGoogleの精度が上がり。
ホワイトを頑張るなら1記事の質、
サイト全体の導線。
これを極限まであげていくこと。
ブラックをするなら
中古ドメインの質で攻めるのか。
中古ドメインの数で攻めるのか。
と行った感じで、
両方とも全力で振り切っていかないとパフォーマンスが落ちてきています。
中途半端が一番パフォーマンスが悪い
ホワイトやっててもいまいち記事の質が悪い。
記事に時間、お金、人がかかっていない(取材費、写真イラスト、修正コスト、ディレクター費など)
結果、思ったように上がらない。
ブラックでも
中古ドメインの質にお金をかけていない。
中古ドメインの数にお金をかけていない。
結果、思ったように上がらない。
どっちをやるにしても中途半端だと
・順位が上がらない
・上がってもすぐ飛ぶ
となりがちです。
昔はよかったですよね。
上げるのも簡単だったし、ジャンルも色々あったし、維持できたしで。。。
一方、今はホワイトなら時間がかかり。
ブラックなら補足されて飛んでいくのが早くなった。
そんな時代です。
とはいえ、
じゃぁこれからどうしていこうかと。
今からでも頑張ってホワイト大型サイトを作り始めるか?
とりあえずブラックで目先の報酬を取りに行くか?
どっちでもいいと思いますが、
やっぱり報酬が早いのはブラック。中古ドメインではないでしょうか。
今回はそのブラックの方を加速させるソフト
クイックEXPはそんな
とりあえず簡単なページを作り(初期サイト)
← ここの作業を楽に、高速化する
あがったやつだけしっかりしたサイトに作り変える
つまり、
初期の作業をより楽に、そして高速化するソフトウェアです。
※初期サイトは中古ドメインがベターですが、新規ドメインでもOKです。
ソフトの使い方 簡単3ステップ
例えばあなたが
「通信教育 ランキング」というワードで3ドメイン分サイトを作りたい場合のお話。
大きな流れとしては3ステップで進みます。
※1ドメインでも100ドメインでも作成可能です
※複数ドメインの方が速さを感じると思いますが、1ドメインづつ作っても相当手間がカットされるはずです
1.こんな感じであげたいワードを貼り付けます(h1やh2に該当)
通信教育
ランキング
小学生
口コミ
メインワードはh1、見出しはh2h3あたりに対応しています。
※タグの配置はテンプレによって多少違います
※見出しは3つでも5つでも最大10個まで設定可能です
2.キーワードを取得したい上位サイトを入れます(共起語、関連語を自動取得)
今回の例で言えば、
「通信教育 ランキング」
で上位表示しているサイトを3つ程度貼り付けます。

※最低1サイトでも可能
そうすると、
共起語、関連語を自動取得してきます。
※手動で好きな共起語、関連語句を設定することも可能
3.あとはドメインを貼り付けてアップボタンを押すだけ
ドメインを貼り付けて、
アップボタン
ポチ。
※初回だけFTPのサーバー登録が必要です
※当ソフトはウェブ上で動くソフトではなく、あなたのパソコン上で動くソフトです(怪しい通信は行いませんのでご安心ください)
たったこれだけでこんな初期サイトが完成します
※見本はあえてデザインをバラバラでアップしましたが、全部、同じデザイン、ソースのテンプレでアップしたりすることも可能です
※見出しやタイトルも自動生成していますが自由に変更可能です
記事はCワードでアップしてるだけ?
※Cワードとは弊社販売の記事生成ソフト
と、思ったかもですが
実は違います。
クイックEXPは
・共起語、関連語取得のロジック
・文章最適化のロジック
といったイメージで
ある特殊ロジックを使っています。
文章生成について
ワード取得、記事生成のロジックは機密保持の都合上、詳しくは書けないのですが少しだけ触れておくと、
例えばあなたが
「過度な食事制限はリバウンドしやすい」
って見出しを作ったとしますよね?(1つ1つの見出しの話をしています)
そうすると普通、そのすぐ下の
見出し内本文には
食事制限
リバウンド
しやすい
体重
元に戻る
といった関連キーワードや共起語が
自然な配置で、自然な回数、入ってくるはずなんですね。
クイックEXPではこれを再現しています。
具体的には
それぞれの見出し本文に
メインワードを何回いれて
共起語をどの場所に、何種類、何回入れて
関連語句をどの場所に、何種類、何回入れて
ということを
ソフト上で最適化しています。
こんな感じです。
「通信教育 ランキングの見出し内」の文章
「通信教育 小学生の見出し内」の文章
10見出しあったら10見出しともこういう感じで最適化していくので、1記事全体に共起語を含んだ
Cワードとは文章構造がだいぶ違います。
ってことは、その方が上がるの?
と聞かれると決して、そうとは言えないのがSEOの常で…
残念ながら狙うワードによって答えが違うという感じになってしまいます。
とはいえ、
上位サイトにより近づけた
タイトル、関連語句、共起語
見出し、見出し本文の配置、キーワード回数や比率
で生成しますので、組み換え記事ベタ張りよりもいいでしょうし、何より差し替え前と後で記事構成が大幅に変わらなくなるという点がメリットです。
※
見出しの流れを全く同じに再現できますので
あなたの手間と時間をカットします…
さらに、クイックEXPはその名の通りとにかく
楽に
早く
何度でも
素早く(quick)作るのが特徴です。
サーバーによって違う関係で何秒でサイトができますよ、1分ですととは言えないのですが、普通の光回線の私がエックスサーバーで試している限り
10ドメイン5分かからないってところです。
それも、
上位と同じ構造の初期記事で
複数ドメインも同時で
アップされた状態で
です。
※一般的なご自宅の光回線、エックスサーバーの場合
※お使いの回線、サーバー、キーワード取得する先方サイト重さによってもう少し時間がかかる場合があります
※複数ドメインはマルチドメイン対応サーバーの場合(エックスサーバー、Mixihost、123サーバーなどで確認済)
※マルチドメインとは1サーバーに複数のドメインを入れられること
1度作ったキーワードはさらに楽になります
ちなみに
1度でも作ったワード作成時はさらに楽になります。
作業工程は2ステップ。
1.過去データをダブルクリック読込
2.ドメインを貼ってアップボタン
これだけでOKです。
たったこれだけで初期のサイトができてしまうので、
大幅に時間が短縮できるはずです。
ソフト起動から行っても、
ソフト起動
ダブルクリック読込
ドメイン貼り付けアップボタン
です。
今までやっていた初期の記事作成やシリウスアップやWPインストールからアップ。
この辺の手間が全カットできます。
後は、実際の順位がついた後、
WPインストールしても、
そのままちゃんとした記事に差し替えても、
シリウスに載せ替えても、
あなたの使いたいように自由にお使いください。
※シリウスやWPへ差し替えは上がった後、差し替える方が合理的です
※
差し替えやり方マニュアルも付属しています(初心者向け)
上がらないドメインはサクッと別ジャンルへ
脱毛用で取ったドメインがあがらなかったので、VODに変えたら上がった。
放置してたドメインを商標ドメインに作り変えたらなぜかバク上がり。
そんなこともあるのが中古ドメインの面白いところですが、
持ってるドメインを別ジャンルに切り替えたいときもクイックEXPならあっという間です。
上げたいワードを入れて、
ワードを取得して、
アップボタンポチ
たったこれだけで、
あっという間に別ジャンルサイトの完成です。
空いた時間で、
記事に力を入れてもよし
中古ドメイン取得の時間に割いてもよし
横展開用外注さんに発注準備をしてもよし。
カットした時間を別作業に当てることでより報酬アップに繋がるのではないでしょうか。
ソースは3種類、全9種類のデザイン
後からシリウスやWPに差し替える人はあまりいらないと思うんですが、一応、初期テンプレートの
デザインも9種類(ソースは3種類)用意してあります。
全部同じテンプレ使って
ドメインパワーを測ってもいいでしょうし、あえて全部、異なったテンプレにして違う人が運営しているように見せてもいいでしょう。
ソース違いで
バックリンクに使うのもありです。
あなたの使いたいように使ってやってください。
※HTML、CSSの知識があればテンプレを自由に触ることも可能です
フリースペースにアフィリリンクを張ることも可能
あ、あと、
「中古で
撒きながらも報酬がほしい!」
と言う話を以前、モニターの方が教えてくださったのでフリースペースを用意しました。

※フリースペースは30までありますので自由に色々できるはずです。
ここに
バナー、アフィリリンク、クリックしたく文言を貼ればそれだけで取れることはあるでしょう。
他にもトレンドワード撒きまくってクリック報酬を得るなど、
アイデア次第で色々工夫できるのがソフトウェアのよいところですよね。
※VODとか上下にアフィリリンク貼ってるだけでポロポロ取れてしまいますよね
※もちろん、基本はあがったらちゃんとした記事に差し替えるのが一番、報酬が大きくなるの間違いないです。
中古ドメイン初心者向けのチェックリストを差し上げます
中には、
1度も中古ドメイン使ったことないけど使ってみたい!
なんて、思う人もいるかもしれないので、中古ドメイン初心者向けのチェックリストをプレゼントします。
・そもそも、なんで中古ドメインが上がるの?
・中古ドメインってどうやって取るの?
・どうやって探したらいいの?
・どんなのは避けた方がいい?
・業者で買うのって本当はどうなの?
などなど、
「今さら聞けない中古ドメイン!」的なノリで笑、端的にわかるようにチェックリスト形式でまとめています。
長くダラダラとではなく、
「あえて短く端的に」まとめていますので、サクッと中古ドメイン基礎を理解するのにぴったりです。
※この特典は初心者向けになります
長くなってきたので1度整理しましょう。
今回あなたが受け取れるのは、
・クイックEXPソフトウェア本体 上げたいキーワードで、自動でキーワード取得して記事生成、初期サイトを作るソフトウェア
・起動、動作マニュアル
・差し替え基本マニュアル(初心者向け)
となります。
尚、今回は特典として
・中古ドメイン基礎チェックリスト
が付属しています。
■ソフトウエア動作環境
動作可能OS:日本語版のMicrosoft Windows10、8.1、8、7
メモリ:512MB以上 (2GB以上を推奨します)
ハードディスク: [インストールに必要な容量]:初期使用時に100MB以上の空き容量が必要
インターネット回線:ADSLもしくは、光回線等の常時接続
注意事項:ソフト実行時、管理権限の実行が必要です。
MACの仮想環境でのWindowsでも動作することを確認はしておりますが、サポート対象外となります。ご利用の場合は自己責任でお願い致します。
■同封のCSVを開いて編集したい場合は
Microsoft Excel
Google スプレッドシート
OpenOffice
などが必要です。(バージョンはどれでも開けます)
■ライセンスについて
ご購入で1PCで利用できるライセンスが1つ付与されます。有効期限は1年となります。現在のところ、1年経った後も特に追加費用なくお使いいただけるようにしていますが、永久ライセンスではないことにはご注意ください。
■認証について
「WindowsUpdate、お使いのPC固有の問題、お使いの回線固有の問題」などで認証が切れることがあります。
ライセンス有効期限内でしたら、申請いただきましたら3営業日以内に認証可能な状態にさせていただきます。マニュアル同封フォームよりご連絡ください
■追加ライセンスについて
ソフトウェアは1台のパソコンにつき1ライセンスが必要となります。複数PCでご利用になりたい場合は、別途、追加ライセンスをご購入いただく必要がございます。追加ライセンスについては購入後にご案内しております。
価格なんですが、
クイックEXP100記事版 19800円(税込)
クイックEXP200記事版 24800円(税込)
となります。
ちょっと高いよね…
と思うか、
まぁ妥当じゃない?
月額制(サブスク)じゃなくてよかった!
と思うかはあなたの今の状況や考え方によって違うのでなんとも言えないところですが、
今までより作業工程がカットされるので、
時間帯効果
費用対効果
は悪くないのでは?と思います。何より感覚的に楽になると思いますので、
中古とって当たり探してる。
商標上げに行ってる。
1度、中古ドメイン試したかったんだよね
なんて場合はお役に立てるのではないでしょうか。
ぜひこの機会に検討してみてください。
値段が2つあるけどどう違うの?
尚、今回は
クイックEXP100記事版 19800円(税込)
クイックEXP200記事版 24800円(税込)
の2つの価格がありますが、違いを簡単に書くと
付属している記事数の差となります。
繰り返しになしますが、
クイックEXPはある特殊なロジックでワード収集、記事生成を行っています。
その時に特殊なパターンで用意した組み換え記事を使うのですが、その差となります。
当然、
100より200の方が他人と被りにくいですので、予算に余裕があれば200記事付属している方がオススメです。
ただ金額が高くなりますので、そのあたりはあなたの予算を見ながら必要な方をお選びくださいませ。
※100記事、200記事共にサイト作成数の上限などはありません。
差は人との被りやすさの問題です。
※記事は面倒ですが自分で作成して足すことも可能です
※追加記事は後で購入することも可能ですが割高(1万円)となります
おわりに
紆余曲折あって構想2年、開発半年とだいぶ掛かってしまった今回のソフト。
ようやく形になったのかなと思います。
この記事を書いているのは2020年3月ですが、2020年、世の中の状況がここまで変化するとは思ってませんでした。
今までは売れる案件さえ選べばあと見ておくところは、
「Googleとユーザー」
ここだけだったのが、最近は「終わらなさそうなジャンル選び」まで考慮しないとだめになってきました。
一方で
この状況だからこそ伸びてくるジャンル、案件もあるわけです。
どんなときでも
出会いがあり別れがある
光あるところに影がある
月があり太陽がある
そういうものですよね。
ジャンルや案件の移り変わりを受け止めて、新規で作っていくしかないのかなと思って私たちもやっています。
お互いできることを頑張りましょう。
お読みいただいてありがとうございました。
近藤
よくある質問
以下によく頂く質問を載せておきますね。
Q、作成できるジャンルはどんなジャンルですか?
A、どんなジャンルでも可能です。
キャッシングでも
回線でも
VODでも
男女のやつでも。
特にジャンル制限はありませんので自由にあなたの攻めているジャンルをお作りくださいませ。
Q、サイト作成数に上限などはありますか?
A、いいえ、ありません。
100サイトでも1000サイトでも自由にお作りください。
Q、差し替えやったことないのですがどうやるんですか?
A、差し替えの簡単な手順を書くと
・クイックEXPで撒く
・上がったらちゃんとした記事と差し替える
基本はこのイメージです。
差し替える際にWPをインストールしたり、シリウスに差し替えたりとあなたが普段使っているものに差し替えていただければと思います。
(WPやシリウスを上書きでアップしたら元あったクイックEXPの記事は自動で消えます)
(クイックEXPに差し替える機能がついているわけじゃありません)
尚、初めての方向けに差し替えのやり方のマニュアルが付いていますのでそちらをご確認くださいませ。
Q、どこのサーバーにアップできますか?
A、以下のサーバーへのアップを確認しています。
・エックスサーバー
・123サーバー
・Mixhost
・ロリポ
・コアサーバー
は確認済となります。
尚、当ソフトは普通のFTPを使っているので(FFFTPやFileZillaみたいなイメージ)大体のサーバーにアップできるはずですが、全てのサーバーへのアップを保障することはできませんのでご注意ください。
Q、Cワードと今回のクイックEXPならどっち買えばいいですか?
A、仕様が異なるソフトですので目的に合わせてお選びください。
・クイックEXPは
特別な記事生成ロジックで高速でタイトル、見出し等を整えたペラページをアップするソフト(記事をtxtファイル形式で吐き出せません)
・Cワードは
共起語記事をtxtファイルで吐き出すソフト。吐き出したtxtはシリウスでもWPでも無料ブログでもどこに貼り付けることも可能。
です。
クイックEXPはサイトが完成した状態でアップされますので、txtだけ吐くことはできませんし、そもそも記事の生成ロジックが違います。
そういう意味で別のソフトになりますので、目的に合わせてお選びくださいとなります。
Q、稼げなかったら返金してもらえますか?
A、商品の性質上、お客様都合での返金は受け付けておりません。当ページをお読み頂きまして、活用できると判断頂いた場合のみ、お申し込み下さいませ。
この他、何かご質問があれば、お申し込みページにあるアドレスよりご連絡くださいませ。
(※質問の件数が来ていますのでお返事には日数を頂くこともありますのでご理解ください)
追伸
どうでしょう?
こんな状況ですが、
作業してますか?
記事書いてますか?
なんか気分まで落ち込んであまり進んでない…
となったりしてないですか?
単価が下がり
案件が終わり
広告費まで今後削られそう。
そんな状況において
いえー!!
今やるしかないぜー!
イケイケだぜ!
という人は一部、特定ジャンルをやってる人だけですよね。
ただ、勘違いしていけないのはそういう人たちも、そのジャンルにおいてしっかりと
種まきを頑張ってきたという事実です。
もちろん、運の要素はあります。
誰も巣ごもりがココまで伸びるなんて思わなかったわけですから。
震災の時のウォーターサーバー然り、
今回のVODに然り。
需要があがるのはいつも突然です。
だったら私たちにできることは
次の種を撒いておくことだけ。
作業して、
記事を書く。
これしかないですよね。
今回の
クイックEXPはその作業を楽にするイメージのソフトです。
撒いておきさえすれば当たりは見つかる
・記事は頭を使わないといけない
・作業はあまり考えずとも手を動かすだけ
こう定義した時、
クイックEXPは作業の方に分類されます。
中古を取って
上げたいキーワードを決めて
とりあえず撒いておく
気づいたら
「おっ結構良い順位じゃん!」と嬉しくなって記事を書き始める笑
あなたがそんなノリで作業してるかはわかりませんが、気分が乗らないときでも、テレビ見ながらでも、YouTube見ながらでも、音楽聴きながらでも手を動かすことはできますよね。
そうやってやったことが、後から返ってくるのがこのお仕事のひとつの利点でもあるわけです。
そして、その
作業を加速させるのがクイックEXPです。
ぜひ、この機会にご検討くださいませ。